夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ
孫8人、ひ孫1人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して奮闘中の日々の出来事を写真中心で書いているブログです。
「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」の思い出。
今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから見れます。
日本の旅/北海道 (49)/青森県 (9)/山形県 (5)/秋田県 (6)/岩手県 (4)/新潟県 (5)/群馬県 (1)/福島県 (3)/富山県 (1)/栃木県 (2)/石川県(3)長野県 (7)/岐阜県 (6)/福井県 (4)/京都 (1)/兵庫県 (3)/岡山県 (1)/広島県 (3)/島根県 (7)/鳥取県 (2)/山口県 (6)/福岡県 (3)/日本の旅まとめ (141)
今回の旅で要るもの要らないもの、125日間旅して、今後どのように改造すればより快適に過ごす事が出来るかを考え、あちらこちらぶった切り快適化したビフォー&アフター、旅を考えている方の少しでも参考になればと思いしばらく快適化シリーズにお付き合い下さい。今回まず取り組んだことは。
①後部シートをフラットにして畳(薄いやつ)を敷いていたがすわり心地がいまいち悪い、思い切ってフルフラットに。
②今回の旅で雨の日は動かないことにしていたがちょっとの用事で運転席に行きたいときにいちいち傘をさすのは面倒、後部から運転席にいけるように改造。
③流しの使い勝手が不自由で改善。
④マルチルームに改造したトイレ&シャワールームの改造、収納庫や洋服掛け等。
⑤その他
①後部シートをフラットにして畳(薄いやつ)を敷いていたがすわり心地がいまいち悪い、思い切ってフルフラットに。
②今回の旅で雨の日は動かないことにしていたがちょっとの用事で運転席に行きたいときにいちいち傘をさすのは面倒、後部から運転席にいけるように改造。
③流しの使い勝手が不自由で改善。
④マルチルームに改造したトイレ&シャワールームの改造、収納庫や洋服掛け等。
⑤その他
要らないものは乗せない。
この旅で使用した調理器具、食器はこれだけ、これでも多い方か?他に要るかなと思い積んでいる、食器、タッパー類、他に調理器具もあるが、これ以外の物はすべて排除する。
映っていなが”やかん”の小さめが一つある、ほぼ毎日使う”コーヒー”入れるなどのお湯を沸かすために、他に二合炊きの”お釜”が一つ。保管場所は十分にあるので今回の旅ではこれくらいは必要だった。食料保存用にと思いタッパーなど積んでいたが一度も使うことはなかった。

125日で毎日使用したカセットガスコンロ、ご飯を炊くのと、料理用に2台積んでいる。使ったボンベが16本、空は全て持ち帰り。
カセットガスコンロの2台は必要、朝、一台でご飯を炊いているときに、もう一台は味噌汁作ったり、お湯を沸かしコーヒーを入れたりしている。


食料は5日分ほど余った。
電機事情が許せばもう一台”冷凍”ができる冷蔵庫があればより快適に過ごせそうだが?贅沢か?氷を作り晩酌に水割りを!


長期保存(缶詰、インスタントラーメン、カレールー等)の保管場所にしていたが旅の間に開けたのは数回程度、缶詰、インスタントラーメンを食べたのが1~2回程度で、ほとんど持ち帰り、此処をこんな場所にしているのはもったいないので撤去し他の活用場所にする。
後でここはポータブルトイレの収納場所に変更。


肌着は2週間分ほど用意、これはよかった(洗濯期間が長くなる)が、スラックス(短パン含む)10本ほど、シャツ類を15着ほど持って行ったが着たのは1/3程度、洗濯したのをまた着るので、肌着以外は持っていった1/3程度で十分。
緊急、必要な場合は現地で仕入れることが出来るので着るものにこだわる必要はないようだ。


上の籠に小物他入れていたがまったくこの上の棚は必要なし、棚を外し洋服掛けを上にあげる、洋服の下に隠れていたペットボトル等出し入れがしやすくなる。
良いように見えるがほとんど使うことなく後で撤去。


雨の日に後部でまったりしているときに運転席に用事でいちいち傘さして外に出るのは苦になる、もともとは出入りできたのをつぶしていたので行き来ができるようにやり直し。
PC作業するにはゆったり出来るがちょっと運転席に行きたいときは外から行かなければならないので不自由。

PC作業するにはゆったり出来るがちょっと運転席に行きたいときは外から行かなければならないので不自由。

座席の上に薄い(2cm)ほどの畳を敷いていので波打って座り心地悪い。

旅から帰った時と今は全く別の空間になっている、しばらく、ぶったきりシリーズ、ビフォー&アフターの回想録(転記)にお付き合い下さい。
外飲みが出来辛い今日この頃、気に入った写真に乾杯し、一緒に飲みませんか。
ランキングに参加、更新の励みになります。ポチッと( ^_^)/□☆□\(^_^ )。
一緒に”カンパ~イ” 歌って”カンパ~イ” 分太さん?と”カンパ~イ”
↓↓ ついでにこちらもポチッとしていただくと(*⌒▽⌒*)です。↓↓
ランキング参加
“ポチッ””と”ありがとうございました。
“ 謝謝 ” 「감사합니다」