夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ
孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。
今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから見れます。
暑いぞ~!
夢婆さんが4~5日留守にしている、夢婆さんがいるときは居間か、夢爺さんの隣の夢婆さんの部屋のクーラーを朝から入れているので帰ってからの家の中の温度は幾分かは冷えているが、だあれもいない家に帰ると家の中の温度は33~35度ほどになっているが窓を開けても外気温と一緒、外の気温はこの処35度前後、即、爺さんの部屋のクーラーを25度に設定しシーリングライトのファンを回し攪拌すると数分でPCの前に座ることが出来る。
スイカ検証?
最近、帰ってからの楽しみは冷蔵庫でよく冷えたスイカを食べること、4個目を収穫したが、後2個残っている。
こちらが一番最初に収穫したスイカ、まだ随分早かったが十分食べられた、こちらは表面の模様が全体に黒っぽい。
2個目のスイカ、十分に熟れている、一番良い時期に収穫、甘くて美味しかった。こちらの表面も上と同じ模様。
三個目のスイカ、ツルは枯れていなかったが少し熟れすぎたかんがある、おいしさ的には上のが美味しかった。こちらの表面の模様ははっきりしている、2本植えたのが種類が違うようだ。
隠れメロンも収穫、前のアパートの駐車場に行って発見、右に生っているスイカは盆頃が収穫時期。
今日収穫したスイカとメロン、メロンも2本植えたが収穫は4個だけ。スイカは2本植えてそれぞれに3玉ずつ生った。脇芽を刈り取ったのが良かったか適正着果では?スイカ&メロン入刀はまだ。
スイカの検証でした。盆過ぎまでスイカを楽しむ事が出来る夢見る爺さんにポチッとお願いします。
1日一善・一日1回ポチッとして頂くと10ポイント入り更新の励みになります。
ついでにこちらもポチッとして頂くと嬉しいです。
ポチッとありがとうございました。
“ 謝謝 ” 「감사합니다」