夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ
孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。
今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから見れます。
行方不明のお菊さん、通称観音様
この冬今朝が一番冷え込んだようだ車のフロンガラスに始めてお湯を掛けた、9時過ぎた頃から寒さは柔らぎ外での作業は水分補給をしながらでシャツ一枚でちょうど良かった。
日本の三大怪談の1つとして有名な番町皿屋敷に登場する「お菊」さんの亡霊は、一説では絶世の美女幽霊とされている。そのお菊さんの化身と言われる「お菊虫」は、ジャコウアゲハという蝶の蛹、そのお菊さん、夢爺さんは観音様に似ているので観音様と、前日まで静かに何時もの場所でお休みになり夢見る爺さんを見守っておられたが。
全くなんてことしやがるんだふと見るといなくなられている、捜索願いを出そうかと思ったが付近を注意深く捜索したところ発見、この前は人通りが激しい場所、皆が見守っているので少しは安心した矢先だった、犯人の目星はついているが発見したので表だって公にはしない。
安静が必要、誰にも邪魔されずに静かなところで布団の中で養生していただくがこの状態で良いのか少し不安。
孵化するとこのようなお美しい姿に。
何とか孵化するまで見届けたい心優しい夢見る爺さんにポチッとお願いします。
1日一善・一日1回ポチッとして頂くと10ポイント入り更新の励みになります。
ついでにこちらもポチッとして頂くと嬉しいです。
ポチッとありがとうございました。
“ 謝謝 ” 「감사합니다」