夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ
孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。
今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから見れます。
捨てる神あれば拾う神あり?
後1日寝れば新しい眼鏡ができる、どんな世界が待っているか楽しみだ。パソコン使うときは専用の眼鏡をかける、俗に老眼鏡と言うのか?白内障の手術してからこの眼鏡も合わなくなったが、どうもこの眼鏡(左先の眼鏡)、かけなくても良いようになったようだ。買い換えが必要と思っていたが老眼鏡にニコンのレンズを勧めることはないと想うが、こちらはもうしばらくは様子をみよう。
夢婆さんが今夜は鍋をしようかと言うので我が家で始めて育てた白菜を収穫した。青虫は付かないがネットをかぶせているのは鳥に食べられるのを防ぐ為。苗を植えてネットを被せ、ほったらかし、キャベツも食べ頃か?。ずっしり重たい、比較するのがないのでそこらにあったスプレー缶を置いてみた。
上が少し枯れているのは先日の寒波でやられたもの。
何の鍋かは知らないが、白菜なら水炊きか?何でも良いが焼酎を飲めれば満足な夢見る爺さんにポチッとお願いします。
1日一善・一日1回ポチッとして頂くと10ポイント入り更新の励みになります。
ついでにこちらもポチッとして頂くと嬉しいです。
ポチッとありがとうございました。
“ 謝謝 ” 「감사합니다」