男の老化する現象の順番、歯・眼(目)・マラ、改めてお金が掛かるもんだ。

夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ

孫8人、ひ孫3人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して日々奮闘中の出来事を写真中心で書いているブログです。

今までの旅、キャンピングカー、快適化など「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」はこちらから見れます。

老化現象はお金が掛かるもんだと以前も書いたが、昔から語りつがれている男の老化する現象の順番、歯・眼(目)・マラ、改めてお金が掛かるもんだ。

マラは子孫を残しただけで”良し”とし此処では一端おいといて、以前も書いたが、歯は比較的丈夫なほうだがインプラントを左下に三本、右下に二本いれているが全部揃っている。嫁婆さんは上下何本インプラントを入れているか知らないが上下フルにやり替えている、その総額二人合わせて結いに高級自動車1台分、二人合わせ軽く500万超え。これは辛抱して入れ歯をいれて良い車を買うか?残り少ない人生、美味しい物をいっぱい食べて楽しく生きするか?それとも墓まで持って行けないお金を残すか?結果は、残り少ない人生を快適に過ごしたいと選択した夢爺&婆でした。肝心の”目”は?

肝心の目は?、目もお金が掛かるもんだ、今回、白内障の手術するに至ったのは、目が随分見えづらくなり、眼鏡屋さんで新たに眼鏡を買い換えたがしばらくするとそれでも見えずらく、飛蚊症の症状があったので眼科へ行き視て貰い、まずMRIを撮るように勧められ脳神経外科でMRIを撮ったが軽い脳梗塞を起こした後があるが直接的には関係ないだろうと言うことで、まずは白内障の手術をすることになった。

白内障の手術する前に架けていた眼鏡、右のがセカンド眼鏡、左はPC用

肝心のお金が掛かるもんだのセカンド眼鏡が出来てきた。次に買う眼鏡のフレームはフォーナインズ 999.9 のフレームと決めていた。

先が今架けている白内障の手術後に最初に買った眼鏡、手前がこの度出来た999.9フレームのセカンド眼鏡、小心者の夢爺さん壊れた事を考えるとどうしても予備が必要になる。どちらも似たようなデザインだが、今まではローデンストックの縁なし眼鏡、縁なしはレンズが少し厚く見えるようでむかないようだ。

保々同じように見えるが、今度のセカンド眼鏡は今まで架けた眼鏡の中で最高金額、左の今架けている眼鏡もレンズだけで8万弱したが、今度のは、手術のおかげで透き通ったように見えるようになり、良いレンズだと透視でも出来ないかとよからぬ思いが頭の中を駆け巡り提示されたレンズの中で一番高いレンズに夢の中で人差し指が勝手にコレと指した、マジで視るとその価格13万超え、フレーム入れて20万超え、最初の眼鏡と合わせると両方で30万超えだ!。PayPayをポチッとし妄想から正気を取り戻した夢爺さん、後悔しても後の祭り。

そして高価なレンズは狙い通りだったのか?その結果は?一度試して下さい?。男性の老化現象、歯・目・マラ、はお金掛かるもんだ、マラは立派な子孫を残しただけ良しとし、辛抱して墓まで持って行けないお金を残すか?透視(投資)して、残り少ない人生、楽しく快適に過ごすか?どちらを選びますか?どうなんでしょうね?どうでもいい方も夢見る爺さんにポチッとお願いします。

1日一善・一日1回ポチッとして頂くと10ポイント入り更新の励みになります。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ旭さんと乾杯にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ歌 っ て乾杯にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
みんなで乾杯

ついでにこちらもポチッとして頂くと嬉しいです。


人気ブログランキング

ポチッとありがとうございました。

“ 謝謝 ” 「감사합니다」