何と何と・・・パートⅢ
何と何と・・・でパートⅢまで書くことになった。
阿蘇市で初冠雪が観測
どうでもいいことだが本日の熊日新聞の記事からブログネタを、阿蘇高岳(標高1592m)で初冠雪が観測されたとのことだが、平野部では風が吹けば少し寒さを感じるがまだまだ日中は20度近く上がり少し体を動かせば汗ばむほどだ。
新聞デビュー!
夢爺ではありません弟、同じ新聞で紹介、この新聞では釣り情報が週一紹介される、私よりも釣りキチ、夢爺さんの同級生の釣友、釣りキチ師匠と休みの日にはほぼ100%釣りに行っている。釣りは何でもする、ほとんどの仕掛けは手作り、タコ釣り仕掛け、ダゴチヌ竿、この日の仕掛けの浮きは手作り、この一帯の釣り場は夢爺もたまには行くところ、この釣り場が全国デビューし全国から釣り人が押し寄せしないか心配なところだが、(注・この一帯の地磯は同じ磯では2~3人くらいでないと投げられない)何はともあれ弟には無断で投稿しているがこんなことで顔写真入りで載るのは良しとしましょう。
何と何と・・・ブログランキングが!
何と何と・・・連日騒動していますがカテゴリーキャンピングカーのINポイントの部で”夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ”が何と何と・・・3位になっております。連日のポチッとに感謝し今日も花火を打ち上げさせてもらいます。
まさか?このまま本家の”青風に吹かれて”を抜いて1位になりはしないかと変な心配している夢爺さんにポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッとありがとうございました。