恒例の実家に集まり新年会、実家は大変、爺さんは飲むだけ、お世話になりました。
まだ全員は揃っていないが93歳になる父の音頭で乾杯でスタート。
何時ものように美味しい料理がたくさん並びます。
この和室は10畳2間続き築100年は経っている家を改築するに辺り此処だけは残して他は建て替えある。
3女家族に姪の旦那さんも遅れて到着。
我が家で同居している2女は孫のラグビー部のOBの方も来られて初練習がおこなわれて豚汁などの炊き出しの手伝い。
一段落したところでお墓参りへ。
右のミカン畑のズート上にある、墓のある畑から有明海が一望できる。
行きは坂道で10分ほ帰りは5分くらい。
お参りの順番待ち。
帰ってから二次会、このころはカメラのピントも合わない。
大変ごちそうになりお世話になりました。
今朝はバッグがない、カメラがない、財布がない、でひと騒動、全部ありましたが帰ってきたのは記憶になく、おかげで今日は自宅待機です。
盆と正月はこのように皆が集まる、実家はすごく大変と思うが呑み助一族、皆が健康でいる間は集まりたいと思っている夢爺さにポチッとお願いします。
ランキングに参加、更新の励みになります、気に入った写真に乾杯し、一緒に飲みませんか。ポチッと( ^_^)/□☆□\(^_^ )。
一緒に”カンパ~イ” 家飲みで”カンパ~イ” 分太さんに”カンパ~イ”
↓ ついでにこちらもポチッとしていただくと(*⌒▽⌒*)です。
ランキング参加
“ポチッ””と”ありがとうございました。
“ 謝謝 ” 「감사합니다」