昨年、皆で育て収穫した”芋”昨年は熊本名物”いきなり団子”を作ったが今度は豪快な焼き芋に挑戦。
いきなり団子は芋を1cmほどの厚さに切りあんこを挟んで練ったダゴん粉で包んで蒸す。
このような出来上がり。
こんな感じ。
今回は豪快な焼き芋に挑戦、木材を豪快に燃やし熾を作ります。
この位燃えたら大丈夫、濡れた新聞紙で包みその上からアルミホイルで巻いて投入。
もみ殻で火力調整。
出来上がり。この日の焼き芋の数は100個ほど。
新聞紙、アルミホイルが少ないのは焦がれる。
持ち帰った焼き芋を食べた娘の職場でも焼き芋があるとの事で、どのようにしたらこんなにうまく焼けるかを聞かれ、焼き芋名人の爺さんがうまく焼きあがるコツを伝授、新聞紙は十分湿らせて2~3重に巻きその上に同じくアルミホイルも2~3重に巻くと焦がれることはなく中の新聞紙は湿ったまで上手く出来上ることを鼻高々に伝授した焼き芋名人の夢爺さんにポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッとありがとうございました。