コロナウイルス感染が拡大する前までの週末はほぼ家にいることはなく釣りやら他に出かけていたが、緊急事態宣言が発令され外出自粛をするようになりHS以外は殆ど家で断捨離やらDIY他、猫の額、鼻ほどの庭やら手作り菜園の世話などしているとあっという間に1日が過ぎてしまう、決して引きこもりになった訳ではないが家にいればやることが多い。
莫大な建築費をかけて建造した金魚&メダカハウス、金魚は新築のハウスにはなじめなかったのか全て亡くなったがメダカは子供を持ちみんな元気にしている、ぼーっと眺めているだけで癒されるが手入れも必要。
水草だけは元気がいい、切っても数日たてば茂ってくる。
バケツに入れていたがもう捨てている。
濾過器を2台入れている、これはホームセンターに売っていた中で一番大きい奴、もう一台は滝のように上から流れてくるやつを。
フィルターの交換も週一回ほどしている。
こちらで生まれた、今は1cm前後のメダカの成長も楽しみ。
メダカは今まで余り興味はなかったが最近は毎日ネット通販のメダカを見ている、一杯種類があるがこのハウスには赤など色付きが合いそうだ、ハウス建築費用の回収とコロナの影響で2次被害を受け非常勤の仕事して2年分の蓄え(“へそくり”ともいう)を無くしてしまい、アフリエイ、DIYの下請などの商品化など色々目論んできたが、いずれも芳しくなく、最近はメダカの繁殖で一儲けできないかを目論んでいる夢爺さんにポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッとありがとうございました。