突然ですが!自民党総裁選が投開票され、菅義偉新総裁が誕生しましたね、安倍政権を継承しつつコロナ収束と経済の立て直しやったていくとのこと、一発目に景気対策で第2段コロナ対策給付金を一人につき30万ほどばらまいてほしいものだが何はともあれ期待しています。
熊本県は14日、コロナウイルスの新たな感染確認が57日ぶりに感染者がゼロ、九州沖縄でも感染者数は13名と少なくなっている、このまま下火になってくれることを祈るばかりです。
人生は猿回し劇場か????
魚やら野菜等をたらふく購入した後は、久しぶりに阿蘇外輪山の麓にある、道の駅「あそ望の郷くぎの」まで走った。先の熊本地震で一部道路が破損し迂回道を走っていたが最近全線開通した。
天気も良く沢山の人でにぎわっている、中央の建物はアウトドア総合メーカー「モンベル」
食堂やら産直が並ぶ建物の裏はこの景色、ズート左側にグランドゴルフ場があり、写真右の先はドッグランがあり結構犬連れで来られる方が多い。
丁度昼、こんな景色を見ながら昼食。
テント販売していた、漁師が作る「漁師海鮮丼」なるものを購入、もう最後の方で一杯ついで、一人では食べきらないので二人でどうぞと言うことで一杯をシェアしていただく、言われた通り二人で食べて十分あり、これが大変美味しかった。
ハイ、食べていたら約束通り始まりました、席は正面ではなく少し外れていたが「食事中すみませんゆっくり食べて下さい」と、名指しされたので小心者の爺さん、食べ終わっても席を立つことは出来なく最後まで見ていた。その結果は?
猿も猿使いの方一生懸命。ここではお互い”忖度”しあいながら信頼関係が出来上がっているがいるが、今度の菅新政権には忖度政治はなしにしてほしいものだ。
10分ほど熱演。
最後は変な婆さんのツーショット写真で締めを。
猿回し、最後まで見た後の約束は”ハイ”ご祝儀を、海鮮丼は500円を二人で食べて一人250円、幾らでもいいのだが太っ腹の夢爺さん1万円と思ったが、その前に1000円を握っていた、一人500円、一人750円の海鮮丼を食べて、すばらしい”忖度人生猿回しショー”も見れたと納得している夢爺さんにポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッとありがとうございました。