蒸し暑いです!只今部屋の中でも29度弱!こんな時は懐かしの写真の中で涼を求めましょう?
家を出て60日、7月22日、北海道19日目は知床を7月13日に出発し網走、紋別、宗谷等を散策し稚内に2泊し7月22日は恐竜の町道の駅「中川」で迎えているようです。
稚内から中川に入るまでにこんなところを散策、”JR抜海駅”「1983年公開の南極物語ロケ地として鉄道ファンの間ではよく知られている」の案内を見て行ったが何もない、人もいない、寂しい駅でした。
サロベツ原生花園散策、泥炭も採掘していた時期もあったよう。
天気が良い日には”利尻山”も望めるとか。
花の時期は過ぎていたようであまり見ることはできなかった。
豊冨温泉、この日は此処で温泉に浸かりこの日の宿泊地道の駅「中川」へ走っている。
23日は中川から知床まで移動日に、なぜ戻ったのか次に書きます。
涼しくなりましたでしょうか?夢爺さんはというとPCの熱気と蒸し暑さで手の汗を拭きふき書いている夢爺さんにポチッとお願いします。
ランキングに参加、更新の励みになります、気に入った写真に乾杯し、一緒に飲みませんか。ポチッと( ^_^)/□☆□\(^_^ )。
一緒に”カンパ~イ” 家飲みで”カンパ~イ” 分太さんに”カンパ~イ”
↓ ついでにこちらもポチッとしていただくと(*⌒▽⌒*)です。
ランキング参加
“ポチッ””と”ありがとうございました。
“ 謝謝 ” 「감사합니다」