今朝はTVの前でスタンバイ‼ラグビー花園大会はどうなった。?
今朝は9:00にはTVの前でスタンバイ、娘は早くからチームの方の家で同級生の親たちと応援、我が家では下の孫と夢婆さんと3人で応援、通常試合はハーフ30分で行われるが、今回は1回戦はハーフ25分で行われる。第一試合は北海道の高校と九州長崎の高校との試合、孫の試合は2回戦だが、この1回戦から観戦、長崎の高校が大差で勝利、2回戦、熊本西高と早稲田実業との対戦・・・・。
TV解説の中で名前も何回か出て、活躍していましたが、検討むなしく1回戦敗退しました。お疲れ様でした。これ以上の解説はございません。
佳境に入った冷蔵庫撤去計画その後‼
2018年11月26日、冷蔵庫撤去計画は収納庫に変身し出来上がりました。
一番下は下にレールを取り付けボックスをはめ込んで表板をその幅に合わせて切り込み取り付けると完成。
一番下は下にレールを取り付けボックスをはめ込んで表板をその幅に合わせて切り込み取り付けると完成。


一段目、今までの引き出し横幅49cm深さ5cm奥行27cmこんなものを入れていました。2段目、横幅49cm深さ11cm奥行40cm。


3段目、横幅49cm深さ17cm奥行40cm、4段目、横幅49cm深さ17cm奥行40cm


3段目には大きなやかんも余裕、4段目にはこんなものも立てて余裕。


最後に取っ手をつけて出来上がり。どうでしょうか?何の違和感もなくもともとあったような出来上がり・・・・だれも褒めてくれないので自画自賛です。夢婆さんは引っ越しでもするのかとあきれております。


収納は多い方が良いと思うが、今積んでいる調理器具や調味料などは、今のままで十分間に合うので、これより増やすつもりはなく、収納に困ることはない、まだ余裕があるほど、積んでいて全く使わないものが数点あるので下ろしても良い、やかんはお客がきて一杯お湯を沸かす時があるかなと大と小を積んでいるが大は使ったことがない、他に食器など。特に何を入れると考えて作ったわけではない、使わない冷蔵庫を収納庫代わりに使うのもスペースがもったいなく代わりに本格的な収納庫を作ったが、はたまた何に使うか思案中の夢爺さんによくできましたのポチをお願いします。
”と”2018年11月26日のblogで書いていましたが‼何と々・・この後又この場所をぶったぎっております。何もない時の”ぶった切りシリーズ”あと少しお付き合いくださいと恐縮している夢見る爺さんにポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッとありがとうございました。