夢見る爺さん趣味の部屋Ⅱ
孫8人、ひ孫1人の焼酎大好きな古希を過ぎた夢見る爺さんが、次の旅を目指して奮闘中の日々の出来事を写真中心で書いているブログです。
「夢見る爺さん趣味の部屋パート1」の思い出。
日本の旅/北海道 (49)/青森県 (9)/山形県 (5)/秋田県 (6)/岩手県 (4)/新潟県 (5)/群馬県 (1)/福島県 (3)/富山県 (1)/栃木県 (2)/石川県(3)長野県 (7)/岐阜県 (6)/福井県 (4)/京都 (1)/兵庫県 (3)/岡山県 (1)/広島県 (3)/島根県 (7)/鳥取県 (2)/山口県 (6)/福岡県 (3)/日本の旅まとめ (141)
北海道に入り初めての雨、雨の日は動かない。
何時もの週初めのグランドゴルフは明日投稿!
2017年07月17日07:21
おはようございます、今朝は道の駅「紋別」で出迎えています。今朝の車内の温度は18度ほど、外に出るには上から一枚羽織らなければならないほど冷えます。日中も最高温度が19度の予想、前にいた知床の暑さがうそのようですが、週末にかけて気温が上がるようです。

天気予報では今日も雨の予想、昨日の心配事、懐具合、食料、燃料の事など午前中には方が付いたが、付いた途端に雨、雨の日は必要以外は走らないと決めているので再び道の駅に舞い戻り、まったりとしていました。
まずATMがあるコンビニ探しからスタートし、懐に、たんまり札束を詰め込み食料の買い出しへ、ここは温泉のあるところで昨日来ていたところ。紋別の町は大きいですね。

駐車場では東北地方の物産展が開催、右の建物がスーパー、その奥に温泉。

次にGS、近くにカード使える系列のGSがあることを調べていた、この日は91円で、やはり近くには116円の看板も、その次に本屋へ、このころから雨がぽつぽつと降り始め、この日の行動はどうするか道の駅に一旦帰り考えることにしたが着くころは土砂降り、動かないことに決定。
温泉博士8月号を買ったが8月号には北海道で使える温泉は2か所、うち1か所は通り過ぎてもう行かないところ、青森はいっぱいあるが8月15日までどの当たりいるか?1か所でも使えれば良いがな。

此処の道の駅「紋別」には物産館等は併設していない、駐車場上には日本で唯一の流氷科学館がある、色々見たり体験したりと四季を問わず「流氷・オホーツク」を体験できる。


何時もは入館料がいるがこの日は科学展が開催されていて入館無料。

小学生向けに様々な実験や体感できる催しがあっていました。

こんな人も来ておいでになっていました。

爺は一人、こんなものを眺めて、宙に浮いた蛇口から水が?宙に浮いた地球儀。


鏡がいっぱい、横を向いてびっくりしたら自分でした。

沢山のクリオネ


-20°が体感できる部屋、備え付けのダウンジャケットを着て入ります。


雨が降らなければ周りには散策する所がいっぱいあります。

おまけ
北海道の代表する魚に鮭にホッケもあります。昨夜はそのホッケをいただきました。
フライパンに入っているものはキャベツにピーマンをサバの缶詰で炒めた上に塩昆布を乗せたもの、手前は湯がいてあったつぶ貝を購入し味付けしたもの。

大変美味しゅうございました。

次の目的地まで200km以上、ただいま小雨、今日どうするかじっくり考えます。

天気予報では今日も雨の予想、昨日の心配事、懐具合、食料、燃料の事など午前中には方が付いたが、付いた途端に雨、雨の日は必要以外は走らないと決めているので再び道の駅に舞い戻り、まったりとしていました。
まずATMがあるコンビニ探しからスタートし、懐に、たんまり札束を詰め込み食料の買い出しへ、ここは温泉のあるところで昨日来ていたところ。紋別の町は大きいですね。

駐車場では東北地方の物産展が開催、右の建物がスーパー、その奥に温泉。

次にGS、近くにカード使える系列のGSがあることを調べていた、この日は91円で、やはり近くには116円の看板も、その次に本屋へ、このころから雨がぽつぽつと降り始め、この日の行動はどうするか道の駅に一旦帰り考えることにしたが着くころは土砂降り、動かないことに決定。
温泉博士8月号を買ったが8月号には北海道で使える温泉は2か所、うち1か所は通り過ぎてもう行かないところ、青森はいっぱいあるが8月15日までどの当たりいるか?1か所でも使えれば良いがな。

此処の道の駅「紋別」には物産館等は併設していない、駐車場上には日本で唯一の流氷科学館がある、色々見たり体験したりと四季を問わず「流氷・オホーツク」を体験できる。


何時もは入館料がいるがこの日は科学展が開催されていて入館無料。

小学生向けに様々な実験や体感できる催しがあっていました。

こんな人も来ておいでになっていました。

爺は一人、こんなものを眺めて、宙に浮いた蛇口から水が?宙に浮いた地球儀。


鏡がいっぱい、横を向いてびっくりしたら自分でした。

沢山のクリオネ


-20°が体感できる部屋、備え付けのダウンジャケットを着て入ります。


雨が降らなければ周りには散策する所がいっぱいあります。

おまけ
北海道の代表する魚に鮭にホッケもあります。昨夜はそのホッケをいただきました。
フライパンに入っているものはキャベツにピーマンをサバの缶詰で炒めた上に塩昆布を乗せたもの、手前は湯がいてあったつぶ貝を購入し味付けしたもの。

大変美味しゅうございました。

次の目的地まで200km以上、ただいま小雨、今日どうするかじっくり考えます。
2017年07月18日06:48
今朝も昨日と同じ小雨、今朝の車内の温度は15度ほど昨日より冷えています。
雨の日は必要以外は走らないと決めている、訳は走りずらいし見たいところを傘をさしての散策はいや、朝からコーヒー飲みながらまったりして家から持参した○○映画のDVDを観たりしながら、午後からは買物兼温泉へ行き一日過ごしました。

午後からは馴染みになったところで買物兼温泉へ。
温泉はこんなとこ、ガラス越しは露天風呂、広いです。その左側がサウナつきの内湯ひろ~い浴槽が3つ、温度は40度少しで自分にはちょうど良い温度、休憩室も広い、入浴料が680円とちょっと高めかな。

写真はこれだけ。
おまけに昨夜の夕食、熱したオイルでにんにくを焼き、牛肉の色が変わったら野菜をいっぱい入れて塩コショウ、焼肉のたれで味付けして出来上がり。4~5分で夕食の準備完了。

出来上がり、野菜はキャベツ1個の4/1、ピーマン3個、もやしをたっぷりと。

手前はマグロの切り落とし、左上は昨夜の残りつぶ貝、定番の木綿豆腐を朝鮮漬けでいただく。
酒を飲まなければ、うに丼、いくら丼とかそこいらの名物を食べられるが、結婚してから、夜は炭水化物(ご飯)を取らない、どうしても酒の肴的に腹を満たしてくれるものになってします。少し多いが一人分の買い物、料理はこうなってしまう、2日まったく同じ時もしばしばある。

何もない時の食事ネタでした。
外の温度は多分15~6°位か?寒いという感じ、昨日と同じ、しとしと雨だが今日は移動することにします。
雨の日は必要以外は走らないと決めている、訳は走りずらいし見たいところを傘をさしての散策はいや、朝からコーヒー飲みながらまったりして家から持参した○○映画のDVDを観たりしながら、午後からは買物兼温泉へ行き一日過ごしました。

午後からは馴染みになったところで買物兼温泉へ。
温泉はこんなとこ、ガラス越しは露天風呂、広いです。その左側がサウナつきの内湯ひろ~い浴槽が3つ、温度は40度少しで自分にはちょうど良い温度、休憩室も広い、入浴料が680円とちょっと高めかな。

写真はこれだけ。
おまけに昨夜の夕食、熱したオイルでにんにくを焼き、牛肉の色が変わったら野菜をいっぱい入れて塩コショウ、焼肉のたれで味付けして出来上がり。4~5分で夕食の準備完了。

出来上がり、野菜はキャベツ1個の4/1、ピーマン3個、もやしをたっぷりと。

手前はマグロの切り落とし、左上は昨夜の残りつぶ貝、定番の木綿豆腐を朝鮮漬けでいただく。
酒を飲まなければ、うに丼、いくら丼とかそこいらの名物を食べられるが、結婚してから、夜は炭水化物(ご飯)を取らない、どうしても酒の肴的に腹を満たしてくれるものになってします。少し多いが一人分の買い物、料理はこうなってしまう、2日まったく同じ時もしばしばある。

何もない時の食事ネタでした。
外の温度は多分15~6°位か?寒いという感じ、昨日と同じ、しとしと雨だが今日は移動することにします。
“と”2017年旅の回想録、コロナ禍で中々、旅、旅行に出かけることが出来ない昨今、夢爺さんの2017年の旅回想録を読んで少しでも旅を味わって頂ければ幸いです。更新の励みになります夢見る爺さんにポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッとありがとうございました。